投稿

最新記事

年に1度のデザート付きハンバーグランチ~ ブロンコビリー

 小生のランチが、中華料理が多く次にラーメンとか・・・ それじゃ~ねぇ~ 今回は久しぶりにステーキ&ハンバーグのブロンコビリーへ こちらの粗挽き肉ハンバーグは、亡き母が美味しい!と云っていたお店 美味しそうに食べている動画も残っている・・・ 今回は年に1回のサービスが付く期間なので、朝から気合いを入れて11:15お店へ 11時開店なのに、上の写真の様に車が・・・皆早いなぁ~ ここへ来ると、ブロンコおじさんのこだわり炭焼きがんこハンバーグランチ200g/1,562円にしている。 まずはサラダバーは、毎回2回頂きますが今回は1回だけ! おまけが付いてくるので、食べられなくのを避けないと・・・笑 パスタとレタス系、揚げ茄子何とかサラダ?とポテサラ それに明太子マヨドレッシング?!だったかな~ そうしている間に、メインデイッシュが出て来ました~ こちらが本日のランチ ハンバーグ200g! 手元で熱々の丸太状のハンバーグが縦に裁断されて、中心部を鉄板で焼かれるのだが今日のはヤケに鉄板が熱かったようで、油がハネルハネル! 胸前に仕切のペーパーナプキン大判に飛びハネ油が・・・・ お肉は牛肉の粗挽きミンチで、食感は柔らかいの正反対です。 しっかり歯ごたえがあるタイプで、米国人には好まれるかな? オニオン醤油ソースが鉄板で焼ける香りと味わいで・・・美味しい! 最近はラーメンでも1,300円位は珍しくない時代で、このハンバーグは1,500円チョイです。何時もなら、この上でサラダ2回目と季節のゼリーなどを頂くのだが・・・ ★こちらが年1回のサービス お誕生日クーポン!だす。 お持ち帰りにすると中央の生クリームは除外されます(食中毒を避ける為) 昔は、このケーキに何と花火が付いていたんですよ! それがこちら~ ちょっと注目されて恥ずかしかったけど・・・笑 縦長のシフォンケーキで、小生はケーキ系は<ド素人>ですが食感はパサついた感じのケーキ!生クリームは、ケーキのTOPにアドインされた状態 つまりケーキの中に、生クリームは入ってませんヨ! だから必然と下層の部分を、どの様にしてクリームと合わせて食べるか? やっぱりこうなるよ! はしたないけど手で上下を半分にして・・・ クリームをフォークでペタペタと・・・ お腹一杯になりましたよ~ 1年ぶりにケーキなんぞを食べさせて頂きました。 7月...

歳が増えた日 朝食は月見天麩羅蕎麦~ ランディは貝握りと穴子煮握りにチキンカツ!

秋を感じるキノコうどんと、<勿体ない>のチャーハンの休日メシ!

中華のラーメンとはやはり違う、日本のラーメン屋さん!でもこの黒いスープは?? 味噌の金子

自宅で大盛回鍋肉を作る! 賄いランチ~