今日は2019年12月9日発売の新製品 豚そばです。
こちらもメガドンキで購入ね!
パッケージは、黒基調の縦長Bigタイプです。
メーカーHPを見ると
■商品コンセプト
スープのおいしさにとことんこだわった「謹製」シリーズから、ラーメン業界のトレンドの一つである 豚清湯 ぶたちんたん をフィーチャーした、淡麗豚骨ラーメンがコンセプトの商品が新登場です。豚骨でありながらもスッキリとしたおいしさで、女性層やあっさり系を好むユーザーにぴったりな一品です。
そうなんだ・・・二郎系とは違うみたいだけど、ネーミングが二郎を連想させるよなぁ~
日本には、ラーメン二郎というブランドがあり熱烈な愛好者から支持されているのです。
愛好者からは、二郎はラーメンで括ってはいけない!二郎という食べものなのだ!と主張します。
確かに、醤油・塩・味噌のラーメンや中華そばとは同じ括りにはでかないかも・・・笑
まぁ~二郎系の記事の時に、また書きますね!
さて謹製と云うのだから、さぞかし上品なラーメンなんだろうなぁ~
実売価格は、150円前後ですね!US$だと1ドル40セントぐらいですか?
カップの上に別袋で、調味油らしき小袋が添付されています。
カップの中は・・・
OH!具が混在されている!
大豆肉と葱と・・・メンマ?
では早速、お湯を投入!!
3分待つのだゾ! 大五郎!! YesDad!!!
ハイ、こちらが3分経過後の姿です。
結構賑やかじゃないですか・・・笑
それでは最後に調味油を入れると・・・明らかに豚系脂らしきものが出てきました。
箸で、よーくかき混ぜて完成です。
やっぱり背脂が浮くような、ジャンキーな感じはしません。
まずスープを一口・・・?
塩分やや強め・・・
これはラーメンスープというよりは、中華料理に使う基スープを、味を濃くしそのまま麺に合わせたような感じがします。
中華スープって、基本鶏ガラだしがベースに海産物等の乾物や香味野菜を煮込んで作るけど、これは豚をベースにしたスープです。
うん!中華の野菜タンメンに近い感じですね!
麺は、ごく普通のカップ麺なので特筆するようなことは無し!
パッケージを見て新製品ね!と篭へ入れた買ったけど、いわゆる豚骨ラーメンとは大きく違うモノでした。
自宅で食べるならば、小さく刻んだ人参やブロッコリのボイルしたのを合わせても良いかもね!
麺では無く、スープが売りのカップ麺でした!
こちらもメガドンキで購入ね!
パッケージは、黒基調の縦長Bigタイプです。
メーカーHPを見ると
■商品コンセプト
スープのおいしさにとことんこだわった「謹製」シリーズから、ラーメン業界のトレンドの一つである 豚清湯 ぶたちんたん をフィーチャーした、淡麗豚骨ラーメンがコンセプトの商品が新登場です。豚骨でありながらもスッキリとしたおいしさで、女性層やあっさり系を好むユーザーにぴったりな一品です。
そうなんだ・・・二郎系とは違うみたいだけど、ネーミングが二郎を連想させるよなぁ~
日本には、ラーメン二郎というブランドがあり熱烈な愛好者から支持されているのです。
愛好者からは、二郎はラーメンで括ってはいけない!二郎という食べものなのだ!と主張します。
確かに、醤油・塩・味噌のラーメンや中華そばとは同じ括りにはでかないかも・・・笑
まぁ~二郎系の記事の時に、また書きますね!
さて謹製と云うのだから、さぞかし上品なラーメンなんだろうなぁ~
実売価格は、150円前後ですね!US$だと1ドル40セントぐらいですか?
カップの上に別袋で、調味油らしき小袋が添付されています。
カップの中は・・・
OH!具が混在されている!
大豆肉と葱と・・・メンマ?
では早速、お湯を投入!!
3分待つのだゾ! 大五郎!! YesDad!!!
ハイ、こちらが3分経過後の姿です。
結構賑やかじゃないですか・・・笑
それでは最後に調味油を入れると・・・明らかに豚系脂らしきものが出てきました。
箸で、よーくかき混ぜて完成です。
やっぱり背脂が浮くような、ジャンキーな感じはしません。
まずスープを一口・・・?
塩分やや強め・・・
これはラーメンスープというよりは、中華料理に使う基スープを、味を濃くしそのまま麺に合わせたような感じがします。
中華スープって、基本鶏ガラだしがベースに海産物等の乾物や香味野菜を煮込んで作るけど、これは豚をベースにしたスープです。
うん!中華の野菜タンメンに近い感じですね!
麺は、ごく普通のカップ麺なので特筆するようなことは無し!
パッケージを見て新製品ね!と篭へ入れた買ったけど、いわゆる豚骨ラーメンとは大きく違うモノでした。
自宅で食べるならば、小さく刻んだ人参やブロッコリのボイルしたのを合わせても良いかもね!
麺では無く、スープが売りのカップ麺でした!
コメント
コメントを投稿