真冬には、おっきりこみが似合う!鍋焼きで食べてみた・・・

今日は、埼玉県北部や群馬県の郷土料理<おっきりこみ>

生麺をスーパーで手に入れたので、作って見よう!と訳だ!

海外の方向け:日本の<うどん>という麺類には、派生した麺が多数あります。原料は小麦で同じですが、太さ・固さなど様々で提供のされかたも、丼・土鍋・鉄鍋など様々有ります。

味は、基本醤油系で味噌も存在しています。


山梨の<ほうとう>と何が違うんだ? 麺は幅広で強いコシと云うか歯ごたえ!

調べたら、伝播して地域によって呼び方が違い、味も違うと云う感じ。

山梨の<ほうとう>は、味噌だろう! 私も好きで山中湖辺りで数回食べている。

熱々の鉄鍋に、南瓜等野菜がタップリ入った煮込みだよな~


で今回は、土鍋で豆板醤タップリの醤油仕立てにしてみよう!

もちろん冬なので、白菜と長葱をタップリ入れて正月だし、寿なるともいれ最後に玉子ね!

別鍋で、粉落としのために軽く湯通ししてから、土鍋で煮込んで出来上がり!

真冬には、ピッタリなメニューだ!

パックには2人前と書かれていたが、えーーーこれで2人前か?と思い、全部使いました。

煮込むとき、やっぱり土鍋の底に焦げ付いてしまうようなので、箸でよーく底の方を弄りながらの作業でした。


早速頂いて見ると・・・おーーー歯ごたえは、吉田のうどんには敵わないけど、流石に生麺だけあって歯ごたえ十分!

熱々であり、豆板醤の効果で辛い煮込みうどんになっているので、次第に体がHotになってきた。

これは良いねぇ~ 肉も欲しい処だが冷蔵庫にある野菜を適当に、入れて煮込んだ方が似合うね! 豪華で有る必要無し!

田舎の麺料理なんだからねぇ~ 偶にスーパーで既に茹でられている<煮ぼうとう>が売られているが、やっぱり完全生麺(茹でられていない)の方が、歯ごたえがちがう!


また見つけたら買って来よう~と思った1品です。

御馳走様でした~

後日談:棚から消えていました・・・・悲


コメント