偶に棚卸しをすると期限オーバー品が・・無駄にせず強化して食べた!

商品には賞味期限と云うのが有るのは、知られているでしょう。

それと消費期限というのがあって、どう違うのか?知って居る人はどれくらいか・・・

これって消費期限とは、この日までに食べなきゃダメ!それ以後は食べないで!と云う奴ね!

賞味期限とは、これ位までが美味しく食べられますヨ!というメーカーが云っている日付!で、別に過ぎても食べられます。

今回、キッチンの食材を他の卸ししたらコレが出て来ました!


賞味期限2024年12月24日のラーメン! おっと食べないと勿体ないゾ!

そこで折角だから、素のままでは食べず少しだけ強化しようかと・・・


先日UFOのブラック焼きそばで具無しをボヤいたのでね! 笑

まずはスープの強化! この赤辛というのは熊本ラーメンの辛い版なので、だったら少し辛口を追加して・・・


ユウキの四川豆板醤を追加しました。

すると・・・


こうなります! 左上のサイズのユウキ四川豆板醤が、OKでもライフでも販売されなくて・・・探していたら、ロピアだったことが判明して再購入しましたよ!

モヤシを茹でた後に、極細めんを鍋に入れて茹で頃合いも見て丼へ


こんな感じで出来上がりです。細いめんだよねぇ~昔の中華そばでも、もう少し太かったような・・・ 支那そばだとあるよね!

ここへ具を盛り付けて完成です!

本日のランチ 五木の熊本ラーメン赤辛バージョンアップ版です!


豚ロース肉を1枚ドカーンと乗せて、モヤシは150g!!

二郎と云うより三郎かな? 笑

豚ロース肉は、前夜焼いた3枚の肉の残り1枚です。(流石に、この肉3枚を夜は食べられん!)


厚みもあるでしょう? 二郎には負けてないかと・・・笑

早速、茹でモヤシを天地返ししつつ麺を頂こう~ スープの湯量を少なめにしてモヤシからの水分プラスに対応済みなので美味しい~



豆板醤も追加しているので、スープがモヤシ水分で緩んでも十分味は対応出来るゾ!

やっぱり野菜を多めに盛り付けると、そこから水分がスープに浸透圧の関係で流出することを念頭に、湯量を加減しないとね!


この商品1人前分しか入っていないので、若干割高に見えるだろうけど小生は全く動じない! 安いの選んで美味しくないのより、少し高くても美味しい方が良いよね!

はぁ~賞味期限オーバーでも十分美味しく頂いて、無駄にせずに済みました。

御馳走様です。


コメント