バーミヤンと云えば、すかいらーくグループの中華屋さん部門のお店!
小生は偶にしか行かないけど、やっぱり台湾料理屋さんとお値段&ボリューム感を比較するのは当然で・・・
バーミヤンでの目的は、満腹度は同等でお値段は互角程度で!なんだが、バーミヤンでの制約を、vs台湾料理屋さんと比べると・・・
・ご飯のお替わりは有料である
・大盛ご飯も+20円である
・ボリュームは少なめ
今回は、水曜日の日替りランチ<酸辣麻婆茄子>でご飯は付いてくる!スープもお替わりOKで付いてくる!
そこでボリューム感は、圧倒的に台湾料理屋さんの勝ちである!
これはバーミヤンが幾ら逆立ちしても敵わないのよねぇ~
そこでセットメニューの中から、アジフライ・ご飯セット340円税込をチョイスすると
日替り682円+アジフライセット340円=1,022円税込 なのだが高齢者向けサービスでプラチナカードで▲5%引きになり、結果971円税込になります。
これでも台湾料理屋さんでも店によっては、858円位で食べられるしご飯は、ほぼお替わりが出来る!それに結構ボリュームがある!
そこで本日のランチは、こうなった・・・・
最初に右側のアジフライご飯セットがでてきて、遅れて左側の日替わりランチが出て来た時、女性店員さんが既に置いてあるご飯を見て・・『え!?』とリアクション!
そこで小生が『良いですよ!ご飯置いて下さい』と伝えると、躊躇しつつもお茶碗を置いていった。
この2杯のご飯でも、台湾料理屋さんの炒飯の2/3程度だよ!
普通の男なら、このお茶碗並盛1杯では物足りないと思うヨ! それに日替わりランチのおかず1品では少なすぎる・・・だからアジフライセット340円を追加したのサ!
そこでご飯が、もう1杯付いてくるから<お替わり御飯>と考えると・・・笑
まず日替りの<酸辣麻婆茄子>だけど、酢の香りがプーンとしてきて口に入れるとライトな酸味! 辛味は無いに等しいです。
量としては、少ない!男だと間違いなく物足りなさ感は・・・有るだろうね!
そこでアジフライがあると、強力な支援をしてくれるわけヨ!
アジフライには中濃ソースが付いてくるけど、小生魚にソースをつける様な日本人では無い!
魚は、醤油だよ!!当たり前田のクラッカー!
アジフライと麻婆茄子のコンビであるランチだが、苦もなくご飯2杯は完食!
完食後の満腹感は・・・やっぱり台湾料理屋さんのラーメン+炒飯セットの方が上だな!
このご飯なら、普通の家庭で食べる量程度だから2杯なんて、極普通の量なのよ!
そんな事、お店の店員さんだった普通だろうに・・・笑
そもそもアジフライが単品でメニューに無いから、この様な組み合わせになったのサ!
そうそう本日のランチとしては、やっぱり麻婆茄子だけでは物足りなさ100%
ミニラーメンなんかも有るけど、焼け石に水なんだよネェ~ 今時も若い女性だって大食いの人多いんだから・・・笑
はぁ~喰った喰った!
コメント
コメントを投稿