暖かくなり春だねぇ~ そろそろ<味噌ラーメン>から<つけ麺>へ移行し出すかな?
行きつけの味噌の金子愛川店へ
そうだな~殆ど食べ尽くしたメニューだけど・・・あ! ブラックだけ未食だっけ!
焦がしニンニクのマー油たっぷり 白の味噌ブラック1,000円!
つけ麺も未食だが、まだ温麺でもいいでしょう?
味噌の金子愛川では、赤の・・鶏ガラだす/金の・・豚骨だしとなっているが、白のは何だろう?
今日も11:20頃来店で1番乗りなので、間もなく出て来ました。
こちらが本日のランチ! お口直しのお新香と花椒パウダー&おろし生姜
しかし黒すぎないか?
マー油と云えば熊本ラーメンだし関東だと、なんっつ亭が有名だけど・・・どちらもこんなに全面黒くないはず! 桂花ラーメンが幾分か多めだけど・・・コレほどでもない。
早速スープを飲むと・・・コレはマー油だ! 間違いないほどでマー油を飲んだ感じ。
麺は、どんな感じだ? 花椒パウダーと生姜を数箇所に分けて投入!
モヤシを分け入り麺をほじくり出すと、これは前回の塩豚骨とは違う中太麺!
箸で麺を持ち上げると重い・・・スープによーく浸しつつ食べると、味噌ラーメンの感じはしない。 余りにもマー油が強くて(多くて)・・しかしこの状態でのスープは、かなり油感が強いので豚骨スープの油は相当抑えてるだろう。
よーく見てもらえれば、表層を被う油層・・・前回の塩豚骨もそうだったけど今回は、マー油層が・・・
こりゃ~スープを極々飲むのは、高齢者には危険だな!笑
今回前回の教訓から、無料ライスは控え何とかラーメンは完食!
お口直しのしば漬けとキューちゃんが、良いお仕事をしてくれました。
若い人は、このスープも完飲するんだろうなぁ~ 若さだよ!
最後に、味噌ラーメンを食べている感覚では有りませんでしたね! 非常に香ばしい味わいのスープでした。
コメント
コメントを投稿