久しぶりに新規訪問ですよ! それは台湾料理店 興福順
台湾料理店と云えば、郊外型で駐車場有りきの中華料理店ね!
それも比較的安価でランチを頂けるこど、当たり外れが結構有るのよ!笑
今回は国道129号線から神奈川県内陸工業団地へ向かう途中というか、入口というか・・・
この興福順という名の台湾料理店は、今日のお店の近くに2号店?があるし、オギノパンの本社工場へ向かう途中にもあるのよ!
訪れた時間は、ほぼ11時! 開店時間ですね!
店内に入ると、まぁ~1番乗りだよね! でおその後まもなく女性2名(親子のようです)が来店。
早速メニュー拝見!
台湾料理店で、ほぼどのお店でもメニューの価格が、税込なのか?税抜きなのか?が判らないので、確認したら税抜きだそうです。
今日は初めてなので、定食とラーメンスープの味を確認したいので、ランチセットにするのが妥当です。 酢豚の写真を観ると・・・どうも黄色いのが(パナップルだな)あるので除外! やっぱりニラレバ-セットにするかね!
暫くして出て来ました!
こちらで、あえてレバニラ定食と言い換えて、醤油ラーメンのセット税込880円です。
まず醤油ラーメンから頂きますかね!
ほーーーこれは昔の町中華のラーメンに近い味わいです。
町中華ってご飯物頼むと、スープが付いてくるじゃない! あれがラーメンのスープなんだよね!
過去に赴いた台湾料理店でラーメンスープが・・・美味しくなかった事があってねぇ~
でもこちらのは、昔の町中華のラーメン感覚なので、そのつもりで食べれば悪く無いです。
つまり今風のラーメン専門店とは、まるで違うので!
さぁ~て本日の主役<ニラレバ炒め> レバニラ!!!
パッと見、大ぶりのレバーだねぇ~ 良いじゃな~い!
食べると・・・お! ピリ辛ですねぇ~ 珍しいネェ~
レバー デカイでしょう? これ結構いいですよ!
ご飯が、少々軟らかくて・・・小生は、固めの方が好きなだけで。
これはレバーが結構入っていて、良いじゃないですかぁ~ そうそう付録で、白身の魚フライ1/2が付いているので、交互に頂きました。
今回初めて訪れた<興福順>ですが、これで税込880円なら再来有るかな~
他にもこの様なメニューが!
麺神なるメニューですが試してはみたいけど、セットの方は1,188円からスタートみたいでお高めですよ!
まずは次回は、塩ラーメンのランチセットを試して、素スープの実力を計り直してからだね!
この下にGoogleMapのリンクを貼ってあるからね!
コメント
コメントを投稿