バーミヤンの日替わりランチは曜日によりかなりの差が・・・土曜日

 


バーミヤンだって行くんだよ! 高齢者はね!笑

ファミレスだからランチも設定されていて、日替わりだと曜日毎にメニューが違う。


ご飯・主菜・スープが付いて682円税込です。

安いけど・・・これがねぇ~ 過去に体験したメニューはこちらね!

中華ミックスフライランチ


チキンのチリソースランチ


酸辣麻婆茄子ランチ


ここまでの3つのメニュー 如何でしょう?

中華ミックスフライランチが一番纏まっているというか、これにご飯とスープで682円ならいいかなぁ~と感じるよね!

今回は、土曜日の日替わりで<からあげの甘酢餡かけランチ682円>+アジフライ・ご飯セット340円税込=1,022円税込となるランチです。


どうですか?ご飯がお茶碗2杯になっていますが、これは各々並盛ご飯付きだからね!

この写真を見て直ぐに、すごーい!とか2杯も喰うのかよ!と思った方・・・一見で判断するな!です。

普通に食堂へ行ってランチを食べると、大盛ご飯ね!とかご飯お替わり!とかする人居ると思うが・・・バーミヤンのご飯並盛1杯なんて大した量じゃ無いのよ!

小食の人なら1杯で十分だろうけど・・・

働き盛りの男性とか、日頃から大食いの女性とか・・足りないよ!笑

こんな話をするのでは無く、仮に日替わりランチだけだと・・・


この写真を見てオクレ! 赤いラインをひいてみました。

こうなると左側だけで満足しますか? ハッキリ云います!小生は満足なんて出来ませんがな! 682円のご飯とスープを除いた分は・・・



これだけですよ! 曜日によって満足・不満足が明らかに・・・笑

そこに右側の<アジフライ・ご飯セット340円税込>があると・・・全然違うでしょう?

ご飯は、+20円で大盛にできるけどたかが知れている。

その点、お茶碗2杯となるとお替わりしたのと同じ事なのよ!



おかずを左右交互に食べつつ、ご飯は完食できて満足度は大幅アップ!

でも価格が1,022円と1000円オーバーじゃないか~と云われるだろうけど、小生高齢者!

そうすかいらーくアプリにも付いているけどプラチナパスポートという、高齢者の特権サービスがあるんだよねぇ~ これ5%引きになるので・・・

なんと


971円になるのだ!


昨今の台湾料理屋だって、定食ならば900円を超えている現在なので十分同じ土俵に乗るのよ! 但し高齢者だけね! 笑

前期高齢者の小生は、その立場を最大限に利用させて頂き毎日を生き抜くのだ!

御馳走様でした~


コメント